佐賀空港コスモス園のコスモスが見ごろです!
佐賀空港を手前に空港公園の方へ車で5分走らせると・・・・
色鮮やかなコスモスが一面に広がっています!!

10月上旬から咲き始め、現在は満開!平日でもたくさんの人で賑わいをみせています。
朝早くでも飛行機と一緒に撮影されるカメラマンの姿がちらほら。
航空機が離陸する時間帯にはこんな写真が撮れますよ。

このコスモス園の広さは約41,000㎡(約12,400坪)あり、4~5種類のコスモスが栽培されています。

他にもソバ・棉・さつま芋などいろいろな種類を栽培されているそうで、棉の木を利用したアートフラワー、さつま芋や落花生の収穫等も順次楽しめます。
また、園内では地元の川副町産イチジクを使ったジャムや、かす巻、ピンク色のコスモス饅頭も販売され、コスモスと共に楽しむことができます。

天気のいい日はコスモス鑑賞に是非お越しください。
11月上旬にかけて、佐賀空港コスモス園から程近く、隣町の東よか干潟横のシチメンソウも紅葉します。
夜はライトアップも開催されますので、是非お出かけください。
お問合せ先
『佐賀空港コスモス園』
〒840-2212佐賀市川副町犬井道1876-1
竹下自動車内 佐賀空港コスモス園支援委員会 事務局
電話番号 090-2501-9837
色鮮やかなコスモスが一面に広がっています!!

10月上旬から咲き始め、現在は満開!平日でもたくさんの人で賑わいをみせています。

朝早くでも飛行機と一緒に撮影されるカメラマンの姿がちらほら。
航空機が離陸する時間帯にはこんな写真が撮れますよ。

このコスモス園の広さは約41,000㎡(約12,400坪)あり、4~5種類のコスモスが栽培されています。

他にもソバ・棉・さつま芋などいろいろな種類を栽培されているそうで、棉の木を利用したアートフラワー、さつま芋や落花生の収穫等も順次楽しめます。
また、園内では地元の川副町産イチジクを使ったジャムや、かす巻、ピンク色のコスモス饅頭も販売され、コスモスと共に楽しむことができます。

天気のいい日はコスモス鑑賞に是非お越しください。
11月上旬にかけて、佐賀空港コスモス園から程近く、隣町の東よか干潟横のシチメンソウも紅葉します。
夜はライトアップも開催されますので、是非お出かけください。
お問合せ先
『佐賀空港コスモス園』
〒840-2212佐賀市川副町犬井道1876-1
竹下自動車内 佐賀空港コスモス園支援委員会 事務局
電話番号 090-2501-9837